こんにちは 紅葉も色づき、寒さの増す今日ですが、皆さん元気にお過ごしですか?高田馬場キャンパスでは、一般教養と文化芸術のコラボレーションで年賀状作りに取り組んでいます。今回は文化芸術の消しゴムはんこ作りの様子をお伝えします。多くの学生は彫刻刀を使うのは
生活技能科教養課程
【横浜】サークルでお菓子作り~パルミエ編~
こんにちは!ゆたかカレッジ横浜キャンパスでございます。(前回の横浜キャンパスの記事はこちら)横浜キャンパスには4つのサークルがありますが、本日はそのうちのひとつ、「文化生活」で行った調理体験について紹介します前回はクッキー作りの様子を紹介しましたが、今回は
【福岡】痛気持ちいい?ただただ痛い?足つぼロード
福岡キャンパスです!先日技能科のスポーツでは、福岡市西区にあります今津運動公園に行ってきました!そこには、以前「月曜から夜更かし」という番組でも紹介された痛すぎて歩けない足つぼロードがあり、足つぼを体験してきました。さあ足つぼロードLet's go!痛すぎるとき
【横浜】サークル活動・クッキー作り
こんにちは♪ゆたかカレッジ横浜キャンパスです。(前回の記事はこちらから)以前、横浜キャンパスでのサークル活動について紹介させていただきましたが、そのうちのひとつ、「文化生活」で行った活動をご紹介させていただきます。前回の調理体験ではモンブランを作りました
【沼津】きのこ?どんぐり?秋の製作活動!
立秋は過ぎたものの、連日大変な暑さです。 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 実は沼津キャンパスには壁にまだ七夕の壁紙が残っておりました。 時期外れ?いえ、旧暦の七夕は8月25日だから大丈夫です! …という言い訳はさておき。 そろそろ壁を一新しようと製作活動で
【沼津】焼かない⁉オレオチーズケーキ♪
こんにちは、沼津キャンパスです (*゚∀゚)っ本日は選択実技演習の『家庭』での授業を様子をお伝えします!前日、スーパーに材料を購入しに行きました。「全部で400g使うから・・・1箱じゃ足りないね」と事前に調べた材料を量を考えながら購入します。いよいよ調理に移りま