まだまだ厳しい暑さが続いておりますが皆様元気にお過ごしでしょうか?今回のブログでは最近文芸で行った『スクラッチアート』をご紹介したいと思います。『スクラッチアート?』ってなりますよね。簡単に説明をすると画用紙に好きな色を(黒以外で)すみずみまで塗った後に
文化・芸術
【沼津】初めての石鹸作り〇゜
こんにちは、沼津キャンパスです!沼津キャンパスは文化芸術で石鹸作りを行いました♪赤色・黄色・緑色のグループに分かれて作成開始です(´∀`*)着色料を使いながら、色の濃さを調整して色付けを行います♪グループによってはキラキラのラメをいれました☆仕上げに好きな
【埼玉】暑中見舞い
こんにちは!埼玉キャンパスです^^8月も中旬に入り、熱さも厳しさを増していますね、、、皆様熱中症には十分お気を付けください。埼玉キャンパスでも都度、学生たちに水分補給を行うよう声かけしていきます!!今回は文化芸術で暑中見舞いをポスト投函していった様子をお伝
【川崎・元住吉校】「これ…なんだ?」
こんにちは、川崎キャンパス 元住吉校です。今回は文化芸術の授業でチャンレンジした「もの」を見せたいと思います。この「もの」って????芝人形~~です。作品を仕上げるまでに時間をかかりましたが、 ボディーや顔面を工夫する際にデザイナーだぞ!
【川崎】文化芸術の制作活動
こんにちは!川崎キャンパス 武蔵中原校です今回は、文化芸術の活動についてお届けします文化芸術では、現在、音楽と工作を中心に活動を行っています。音楽では、なじみのある季節の音楽や、流行の曲などを、音楽記号や、歌い方のポイントなどを説明し歌っています最近では
【埼玉】素敵な七夕☆彡
こんにちは!埼玉キャンパスです先週の7月7日に向けて文化芸術では七夕制作を行っていました!!今回はその時の様子をお伝えしますまずは座学で七夕について学んでいきます七夕は諸説ありますが、日本ではなく外国から伝わった伝説が始まりと言われています、、、皆さんどこ