すべての若者に豊かな学びと青春を!

「ゆたかカレッジ」は、障がいのある青年たちの4年制「福祉型カレッジ」です。
個性豊かな学生たちが様々な体験を通して充実した毎日を送っています。
学生たちのキャンパスライフの様子を是非ご覧ください。

すべての若者に豊かな学びと青春を! イメージ画像

文化芸術

こんにちは! 川崎キャンパス 元住吉校です。   暑い日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?   この度は、スクラッチアートに挑戦した様子をお伝えしたいと思います。   スクラッチアートは、クレヨン 画用紙 割り箸があれば楽しむことが出
『【川崎・元住吉校】スクラッチアートをやりました!』の画像

みなさん、連日猛暑が続きますが、お元気でしょうか?江戸川キャンパスでは様々な授業がありますが、「文化芸術」の授業では、食品サンプルづくりにチャレンジしました。池袋にある大和サンプル製作所さんの講師の先生方の指導のもと、カップケーキのサンプルを作りたい学生
『【江戸川】食品サンプルつくり』の画像

こんにちは! 川崎キャンパス 元住吉校です。   暑い日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?                        今回は、先月に続き音楽の活動の様子をお伝えしたいと思います。   音楽の活動では、普段扱ったことの
『【川崎・元住吉校】カホンの楽器で合奏しました!』の画像

こんにちは!ゆたかカレッジ横浜キャンパスでございます。(前回の戸塚校の記事はこちらから)(前回の保土ヶ谷校の記事はこちらから)7月3日(火)文化芸術内にて、マーブリング風鈴づくりをおこないました!数種類のマニキュアを水の入ったバケツに垂らして・・慎重に色
『【横浜・戸塚】マーブリング風鈴づくり』の画像

こんにちは! 川崎キャンパス元住吉校です。   皆様いかがお過ごしでしょうか?   いよいよ夏本番となってきました。   熱中症にならないように、気を付けながら日々活動に取り組んでおります。   文化芸術の活動では音楽を担当される新しい職員が来られました
『【川崎・元住吉】文化芸術 音楽活動の様子』の画像

こんにちは!ゆたかカレッジ横浜キャンパス保土ヶ谷校です。(前回の記事はこちらから)(戸塚校の記事はこちらから)先日は文化芸術の中で、紙粘土を使った工作を行いました!単純に作業をするだけでなく、手先の器用さ、何を作ったのかの説明(プレゼンテーション)、見て
『【横浜・保土ヶ谷】これは何でしょうか?(粘土工作)』の画像

↑このページのトップヘ