こんにちはカレッジ早稲田2です。4月も半分終わり、各授業ともにオリエンテーションから本格的に授業が始まりました。カレッジでは、高校時代にはなかった教科も加わります。今回は、カレッジで初めて学ぶ学生の多い「ヘルスケア」について、ご紹介したいと思いますヘルスケ
ヘルスケア
【早稲田2】はかってみよう☺
こんにちは まだまだ暑い日が続いていますが、体調など崩されていませんか?今回は、カレッジ早稲田2のヘルスケアの授業をご紹介したいと思います。本日のテーマは「計量」です今日は「液体」、「粉」を分量通りに量ることを目標に行っています。でも・・・ただ、量るだけ
【福岡】素敵な心のケア
お盆が過ぎ、久しぶりにカレッジに来所する学生たちと どんな休暇をすごしたか 楽しく話しました。家族でお墓参りに行ったり、映画を見たり、それぞれリフレッシュできた様子を聞くことができて安心しました。カレッジ福岡の普通科の皆さんは、先日からヘルスケアの授業
【早稲田】自分のこと・相手のこと
こんにちはまだまだ寒い日が続いておりますが、風邪などひいていませんか今回はカレッジ早稲田で継続的に取り組んでいる「性の学習」についてご紹介したいと思います。「性の学習」では、学生たちが「青年期の自分の心と体の変化をどう受け止めていくのか」という内容で授
【久留米】楽しいことは続きます
スポーツ大会、キャンプと他カレッジとの交流が続き忙しく、そして充実した日々を送っています('Д')もちろん授業もしっかり取り組んでおりますカレッジ久留米以前から学生たちみんなでプランターを整え、水やりをせっせとしていたもの・・・✨バジル✨食べごろになってきた
【北九州】加工に挑戦!
こんにちは(*・ω・)ノ カウです唐突ですが、みなさん納豆は好きですか?私は嫌いです 匂いやネバネバが嫌いでも、枝豆やきなこ、もやしが大好き不思議ですよね。全て同じ大豆なのに・・・ひと手間加えるだけで大変身学生さんには、いつも食べている物にもっと関心を持っても