こんにちは!ゆたかカレッジ横浜キャンパス保土ヶ谷校でございます。(前回の記事はこちらから)日本には様々な素敵な文化がありますが、その中のひとつに「書初め」があると思います。現代社会はついついスマートフォンやパソコンに頼りがちで、手書きの文字を書く時間も減
一般教養
【立川】新年を迎え…
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。.。゚+.(・∀・)゚+.゚今年初めの活動は、1年の無事を願うために「初詣」へまずは、事前学習をおこないました。お参りに行くのは神社でしたので、神社での参拝方法について学びました。出発前にまず「初詣へ
【千葉】筆ペンを使って年賀状を作成♪
新年あけましておめでとうございます、千葉キャンパスです !本年も変わらずよろしくお願い申し上げます。新年を迎えるにあたり、千葉キャンパスでは12月に年賀状作成を行いました年賀状のあて名書きは筆ペンでチャレンジまずは筆ペンの練習からスタート線の太さを調整する
【埼玉】今年ももうすぐ終わり
皆さん、こんにちは! 埼玉キャンパスです。12月ももうすぐ終わりますね…はやいですね 皆さんはどんな1年でしたか?埼玉キャンパスでは、今年南浦和から東浦和にキャンパスを移動したり、体育祭をしたりと、内容の濃い1年になりました1年も終わるということで、来年に
【立川】学びの先には…
こんにちは、立川キャンパスです。今回は立川キャンパスの授業の中から「一般教養」についてご紹介します。一つ目は「はがきの書き方」の一環で、暑中見舞いの書き方を学習しました。それぞれが、誰に書こうかな…?と考えながらまずはテンプレートをもとに文章を書き、いざ
【千葉】周辺マップづくり
こんにちは、千葉キャンパスです今回は学生が協力して完成させた千葉キャンパス周辺のマップについてお伝えしたいと思います。まずは必要な素材を切り抜いていきます 施設紹介も自分たちで文章を考えて書いていきます。人に伝わる簡潔な文章作りは難しい...ここからは学生同