こんにちは!
YC横浜キャンパス保土ヶ谷校です。
前回の記事はこちらから)
(前回の戸塚校の記事はこちらから)



11月は各キャンパスで山へ行っている様子がブログで見られますが、
保土ヶ谷校は横浜らしく(?)海へ!

体力づくりの一環として、逗子海岸周辺へウォーキングに行ってまいりました!
100_5290




保土ヶ谷は横浜駅の隣駅ですが、鎌倉や逗子、湘南方面へのアクセスもよいところが魅力です





さて、逗子駅から歩くこと15分、砂浜を歩くこと10分。


どどーーーん

富士山と江ノ島
手前に江の島、その奥に富士山という絶景が見えてたところで
最初のポイントに到着しました



太陽の季節

石原慎太郎さんの芥川賞受賞作『太陽の季節』の碑!


若き学生の皆さんはあまり石原慎太郎さんに馴染みがないご様子でしたが、
碑を眺めたり写真に撮ったりする様子が見られました。
(かく言う私支援員Oも、都知事としての印象の方が圧倒的に強い世代ですが…)




◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


『太陽の季節』の碑で集合した後は、
「しっかり歩くコース」
「風景を楽しむコース」
「ゆっくり過ごすコース」
に分かれての活動に入ります。それぞれ、自分の体力や体調に合わせて選択していただきました




「しっかり歩くコース」は、ひたすら歩き続けます!
100_5270
海岸線を歩いて



100_5271
ひたすら歩いて・・・



KIMG1771
あ〇たのジ〇ー「燃え尽きたぜ…真っ白にな…」(※実際には言っていません)






疲れたけれど

しっかり歩く不如帰_ブログ
歩ききったからこそ見られる絶景と




しっかり歩く江ノ電ようかん
歩ききったからこそ得られるご褒美にたどり着きましたね









さて、こちらは所変わって「風景を楽しむコース」
皆さん砂浜で思い思いに楽しんでいました。

絵
風景を絵に描いたり





貝殻
きれいな貝殻を拾ってみたり







ドッヂ_ブログ
ドッヂビー、ドッヂボールで盛り上がったり
(同時にドッヂビーとボールが飛び交うカオスな試合展開になりました)







波打ち際ギリギリで楽しんだり
波打ち際
「押すなよ!?絶対に押すなよ!?」という声が聞こえてきそうです。




皆それぞれ自分たちで楽しみ方を見つけることが出来ました!










お次は「ゆっくり過ごすチーム」

こちらの皆さんは
のんびり海辺_ブログ
談笑しながら、他のグループが歩く様子を見守り・・・






のんびり富士見橋_ブログ
趣のある橋の上で支援員と女子トークに花を咲かせたり!?!?





各チーム、暖かな陽気のもと、きれいな海を見ながら活動を楽しむことができました!


しっかり歩くコース集合_ブログ






今週末は保土ヶ谷校の文化祭「保土ヶ谷祭」
今回の活動で身につけた体力、何事も楽しむ力を生かして思い出に残るイベントを作り上げることができるでしょうか!?!?





お楽しみに


(お)






🐣☕ネット販売開始しました☕🐣

横浜キャンパス戸塚校にある就労継続支援B型事業所「Y.Y.WORK」商品リンク

バスぴよ
コーヒー

上記リンクから是非サイトにアクセスしてみてください!

1

4横浜

㈫