
みなさんこんにちは!
肌寒い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしですか?

今回は、先週行われた登山イベントについてレポートしたいと思います


毎年恒例となっている登山イベントですが、
今年もコロナに負けず無事に登山を実施することができました

11月1日、2日、4日の3日間を使い、中原校と合同で高尾山に登りました。
心配していた天気も、この通り


山も少し色づいてきているようです


ちゃんと登れるだろうか・・・ワクワク&不安を抱えていざ出陣!!

一番最初のきつい坂と階段を越えると、こんなにいい眺めが

思わずぱしゃり。

また少し坂を登っていくと、こんなところもありました

猿園


お猿さんといっしょにチーズ


楽しい猿園を通過したら・・・108段、煩悩の数の階段が



あともう一息!がんばって!!

頂上に着いたらお弁当と記念撮影タイム

疲れた身体にしみる~!!





帰りはケーブルカーに乗って帰ります

ケーブルカー乗り場にはお土産やおいしいものがたくさん

デザートを食べる人もいました

彼が食べているのは、高尾山名物「天狗焼き」。なんて幸せそうな表情!

自分の体力に自信のなかった人でも
頂上まで登りきることができて清々しい表情を見せてくれていました

登山を通じて、新しいお友達ができた人もいました

こんな風に、「小さな成功体験」をたくさん積んでいけるといいですね



では、また

(く)
コメント