こんにちは。これまで東洋大学「志村ゼミ」の学生さんと、主にオンラインで交流してきた江戸川キャンパスですが、このたび、実際にお会いして一緒に活動する機会を持てたのでご報告します。2日間連続、大学生にもカレッジ生にも大切な「健康」がテーマです♪

 

◆◆まずは初日(714日) セミナー開催 ◆◆

江戸川小岩区民館(キャンパスから徒歩6分)に集合。実際にお会いするのはじめてなので、ちょっと人見知りのカレッジ生は「ドキドキする~」と緊張気味でした。  1_01


 

でも、そこは志村ゼミ企画の「アイスブレーク ~ ペーパータワー ~」ですぐに和むことができました。 

1_02

 

1_03

その後、「睡眠の質」をテーマに大学生のプレゼンと質疑応答。

カレッジ生は「睡眠に関するアンケート」に回答し、大学生はプレゼン。睡眠の質をあげるために、どんなことに注意したらよいか(飲み物、夕食の時間、お風呂の入り方などなど)を発表してくれました。カレッジ生が特に注目したのは「アロマの効果」。質疑応答時間にはたくさんの手があがりました。  

1_04

 1_05


◆◆二日目(715日) スポーツ ◆◆

江戸川区総合体育館へ。ここは、私たちのホームグラウンド、スポーツの授業で利用しているところです。

もちろん、最初は準備体操♪ カレッジのスポーツ委員がリードしました。 

 

2_01

 

そして「王様ドッチボール」。大学生とカレッジ生の混合チームを組んで対戦。

 

(ちなみにチームごとにゼッケンの色が違います。その中でカラフルなシャツの人が.....

          ↓  .....全員を応援したい学院長です(笑)) 

 2_02


 

2_03

試合スタート前の作戦会議では王様を決めたり、どうやって王様を守るかを相談したり、自然にコミュニケーションが深まり、勝てばハイタッチも。 

 

2_04

 ◆◆ 2日間を終えて ◆◆

カレッジ生からはこんな感想がありました。

・家にもアロマオイルがあるから使ってみます。

・最初は緊張したけど楽しかったです。

・大学生と一緒のチームで勝てて嬉しいです。

・大学交流、次も絶対に参加します。

 

どちらの学生も笑顔で..... 「新しい出会いの機会」って大切だと改めて感じました。

大学生のみなさん、ありがとうございました。

(ま・み)


ゆたかカレッジHP
アクセス(江戸川)
オープンキャンパス