こんにちは!
ゆたかカレッジ横浜キャンパスでございます。
(前回の記事はこちら)
先日は授業の中でアイロンがけを行い、
リサイクルについての学びの一環として古布(家からお持ちいただいた洋服など)を使い、
巾着型のエコバッグづくり行いました。
今日はその様子をご紹介させていただきます♪
先生のデモンストレーションを見て自分達でも実践!
きれいな紫色の布を丁寧にアイロンがけします。
左手も安全な位置においてしっかりできていますね♪
難しそうな素材の布もしっかりとアイロンがけができていますね♪
しゅっ……
さっ!
先ずは手アイロンでしわを伸ばす動作もしっかりできていますね!お見事!
じゃじゃん!
両端にある紐を中央で結べば巾着袋の完成です
皆さんなにを入れようかなーなど考えて過ごされてました。
リサイクルの知識だけではなく、
このように別の使い方で活かせるようにリメイクすることを体験できて、
皆さん実感されているようでした。
ゆたかカレッジ横浜キャンパスでございます。
(前回の記事はこちら)
先日は授業の中でアイロンがけを行い、
リサイクルについての学びの一環として古布(家からお持ちいただいた洋服など)を使い、
巾着型のエコバッグづくり行いました。
今日はその様子をご紹介させていただきます♪
先生のデモンストレーションを見て自分達でも実践!
きれいな紫色の布を丁寧にアイロンがけします。
左手も安全な位置においてしっかりできていますね♪
難しそうな素材の布もしっかりとアイロンがけができていますね♪
しゅっ……
さっ!
先ずは手アイロンでしわを伸ばす動作もしっかりできていますね!お見事!
じゃじゃん!
両端にある紐を中央で結べば巾着袋の完成です

皆さんなにを入れようかなーなど考えて過ごされてました。
リサイクルの知識だけではなく、
このように別の使い方で活かせるようにリメイクすることを体験できて、
皆さん実感されているようでした。
コメント