ゆたかカレッジの学生は毎年、自主ゼミ・自主研究を進めます。
自主ゼミ・自主研究は学生一人ひとりが、自分でテーマを決め、調べたことをまとめ、パワーポイントを使って発表するものです。
何を調べて、どのように発表するか、工夫を繰り返すなかで、学生一人ひとりが単に知識を増やすだけでなく、就労や普段の生活に必要なコミュニケーション能力や、パソコンの操作能力などを高めていきます。
例年は全キャンパスの学生が発表を競いますが、今年は「3密」を避けるために各キャンパスで開催することになりました。
そこで、早稲田キャンパスは独自にリモート形式の論文発表会を1月30日に開催します。
一人ひとり緊張しながらリハーサルに臨み、リハーサルを終えると、頑張った達成感を味わっていました。
写真は1月23日に行われたリハーサルの様子です。
コメント