令和2年が明けて、快晴の日、横浜市の舞岡公園にて、今年度総計11日にわたる「田んぼ体験」をまとめ、収穫を祝いながら味わう「おもちつき」を行いました。「おもちつき」の準備に、学生全員でのぞみます。

 学生は、収穫したおもちをむらす班舞岡公園でとれた野菜、おみそを材料にしたおみそしるの班ビニールシートのにござをならべおもちを食べる場所を確保する班3班にわかれます。

おもちをむらす班:

かまどに火をおこし、火を安定させる―かまどで湯をわかす―
せいろをのせ、約45分間むす

火の見守り
おみそしるの班:

野菜をきる―かまどで湯をわかし、だし汁を入れる―切った野菜をいれてにる―
おみそを入れて味をととのえてできあがり

野菜仕込み
食べる場所を確保する班:

土が上がらないようにビニールシートをゆっくり広げる

青竹をまわりにおき風があってもビニールシートがめくれないようにする

ござをしきあたたかく過ごせるようにする

 そして・・・「おもちつき」

こね:うすにむらしたもち米をいれ、ねばりけがでるまで、うすでこねる。

つき:指導員さんのサポートを受けながら学生全員がひとり十回ずつ、おもちをついていきます。

ちぎり:おもちをひと口で食べることができるよう、細かくちぎっていきます。そして、きなこ、あんこ、さとうじょうゆで味をととのえていきます。 

おもちつき

おもちつき2
おいしいおもちの準備が完了しました。ワクワク!!

さて、いただきます!

おもちを食べる
「おもちつき」を体験して学生は・・・
「頑張って、十回きねでついた!」

「おもちは買ってきて食べることしかしていなかったので、おもちってこんなにおいしいのかと、感動した!」

「いっしょうけんめい作っただけあって、買うのよりおいしかった!」

「おうちでのお手伝いを思いだした!」

「火おこしをおこない、火の近くでうちわであおぐ体験が楽しかった!」

「大根を切るのが難しかったが、とても楽しく活動できた!」

4月から行った「田んぼ体験」全体を通して、学生は、

「働くということの苦労の実りとしてのおもちを食べて、満足した!」

「田んぼに苗を植えるのが、腰をやられて大変だったけれども、もちつきにつながって良かった!」

「やってて良かった。ここでしかできない貴重な体験となった!」

「田んぼのどろの中に入るのに勇気もいり、大変なことが多かった。でも、最後に食べたもちがおいしく頑張ったかいがあった!」

「初めて田んぼに行ったとき、虫などがきらいで泣いちゃったけど、もちつきまでこぎつくことができて、自分も成長したと思った!」

「田んぼのどろにはいることがきらいなので入ったら、泥が温泉みたいであたたかくて集中できて、おもちつきができて感動した!」

 

最初はおもちが苦手だという学生もいましたが、全員無事おもちやおみそ汁を味わうことができています。

そして、何よりも一年間サポートして下さった舞岡公園のスタッフのみなさまに感謝します。

   カレッジ頑張ってます!    
皆様の清き1クリックをお願いします!