こんにちは
朝晩冷え込むようになり、秋の紅葉
が待ち遠しい今日この頃です。
北九州キャンパスでは
初めてのとりくみ『学生主催のイベント』が行われました。
きっかけは数か月前・・・
「何か学生でイベントがしたいです
」という声でした。
「学生の声は大切にしたい!」
ということで、ぜひやってみようということになりました。
学生みんなでの話し合いを何度も重ね
どんなイベントにしたいのか、
どんな準備が必要なのか、
どんな担当にするのか
自分たちでたくさん話し合いを重ねました。
当日の様子をご紹介します。
まずはカフェ
です。

自分たちで選んだ食材でステキなパフェを作っていきます。

自分たちでカフェのサービスも行います。

「どうぞ」
「いただきます」
お互いにちょっと緊張ぎみ・・

できあがったパフェはこちら!
「おいしい!」と大好評でした。
午後からはイントロクイズや的あてゲームなどが行われました。
パワーポイントで作ったゲームで大変盛り上がりです。
写真がないのが大変残念
です。
やってみたいと思ったことを
自分たちの力で発信し、自分たちでやり遂げる
良い体験になりましたね。
話し合いが途中混乱したり、
時間通りに始めることができなかったりと
反省点もありますが、
笑顔がたくさんの1日を過ごすことができました。
カレッジ頑張ってます!
朝晩冷え込むようになり、秋の紅葉

北九州キャンパスでは
初めてのとりくみ『学生主催のイベント』が行われました。
きっかけは数か月前・・・
「何か学生でイベントがしたいです

「学生の声は大切にしたい!」
ということで、ぜひやってみようということになりました。
学生みんなでの話し合いを何度も重ね
どんなイベントにしたいのか、
どんな準備が必要なのか、
どんな担当にするのか
自分たちでたくさん話し合いを重ねました。
当日の様子をご紹介します。
まずはカフェ


自分たちで選んだ食材でステキなパフェを作っていきます。

自分たちでカフェのサービスも行います。

「どうぞ」
「いただきます」
お互いにちょっと緊張ぎみ・・

できあがったパフェはこちら!
「おいしい!」と大好評でした。
午後からはイントロクイズや的あてゲームなどが行われました。
パワーポイントで作ったゲームで大変盛り上がりです。
写真がないのが大変残念


やってみたいと思ったことを
自分たちの力で発信し、自分たちでやり遂げる
良い体験になりましたね。
話し合いが途中混乱したり、
時間通りに始めることができなかったりと
反省点もありますが、
笑顔がたくさんの1日を過ごすことができました。
カレッジ頑張ってます!
皆様の清き1クリックをお願いします!
コメント