こんにちは
福岡キャンパスです
6月と言えば「梅雨」・・・のはずが、なかなか梅雨入りは発表されません
。
このまま梅雨を迎えることなく夏が始まってしまうのではと思ってしまうような天気が続きますね
最近の福岡キャンパスですが、技能科の調理実習で天丼を作りました。
この天丼、ある学生が昨年からずっと作ってみたいと言っていた希望のメニューです
先日実習を頑張ったので、今回やっと作ることになりました
献立は 【天丼】 【トマトとアボカドのサラダ】 【茗荷のお吸い物】の 3品です
天丼の具といえば皆さん何を想像しますか??私はやっぱり海老海老が入っていない天丼を想像すると悲しくなるくらい海老が大好きです
みんなはどうでしょう…??
前日の調理計画は買い物。 みんなで話し合い、購入するものをきめます。
そしていよいよ調理実習です!
まずはお吸い物の様子・・・
旬の食材である茗荷を千切りにほそーく ほそーくと慎重な作業です
次にトマトとアボカドのサラダ
完熟トマトもアボカドも切りにくいけど、包丁を前に後ろに慎重に!潰さず切るのがポイントです
次は…メインの天丼!
背ワタ取りは一つ一つ丁寧に・・・
油跳ね注意!ゆっくりゆっくり焦らずに・・・
そんなこんなで 完成
海老・レンコン・ピーマン・大葉・かぼちゃ!!
とっても豪華な天丼と
色とりどりのおしゃれなサラダ
さっぱり茗荷の季節を感じるお吸い物 の 出来上がり
お味はどうでしょう~
そんなの聞かなくても分かっちゃいますね
今回の調理も大成功
みなさん調理スキルもどんどん上がっています!
次回の調理も楽しみですね
【福岡】 天丼をつくりたい!
カレッジ頑張ってます!
皆様の清き1クリックをお願いします!
コメント