10月といえば、、ハロウィン

東京ディズニーランドやユニバーサルスタジオジャパン、その他いろいろな場所でイベントが開催されています

ハロウィンと聞くと仮装やお菓子、カボチャやおばけ、ゾンビ、、いろんなものが浮かびますよね

今年はカレッジ早稲田でもハロウィンパーティーが開催されます
パーティーの模様は後日!このブログでお知らせ
したいと思います

さて、今回は技能科のハロウィンパーティーと就労科のハロウィンパーティーの裏側をちょこっと、、
お伝えしたいと思います

今年度新設された技能科就労クラスでは、ハロウィンパーティーに必要な作業をおしごととして受け付けています

今、2つの仕事をお預かりしています
①飾り作り
就労科の先生から仕事依頼(お願い)があったという設定で行っています。
作業依頼書をいただき→飾り作成→前日納品・飾りつけ手伝い→当日パーティー参加といった流れです。
②ビンゴゲームの景品作り
技能科のハロウィン担当の先生たちから仕事の依頼(お願い)があったという設定で行います。
作業依頼書を作成し、学生たちに確認をしてもらいます。
決められたお菓子など景品を探して購入→決められた個数と種類のお菓子など景品を袋詰め→決められた個数の景品を作成し納品といった流れです。
以下の写真が実際の活動の様子です!!


イラストの切り抜き作業をしております!
とっても集中していました

午前中、指示されたお菓子の値段を下見でピックアップしました!
お菓子コーナーの中をウロウロ
見つけられなかったときは「わかりません」と言うルールを決めていたところ、伝えることもできました

午後、実際に購入に行きました
サンタさんのようにしっかりと持って帰ってくれています


たくさん買ってきました
おいしそ~~

袋詰めも楽しみです
余暇活動や行事を就労とリンクさせ取り組んでもらうことは、就労の意欲向上や作業へのイメージアップすることがねらいです


また、指示通りに作業することや普段の就労応用の授業で行っている袋詰めや封入作業、納品や報告などの練習を般化させていくことも目的にしています。
授業の中だけでできてもそれはできたにはなりません。場所やメンバーが変わってもできる、他の場面や実習など実際の場面でできてこそできたになっていくと思います
そして、何より人からしごとを頼まれて、やり遂げて、称賛されて、自己有能感をあげることが就労には大切だと思っています。人から頼られるって嬉しいですよね

カレッジ頑張ってます!
皆様の清き1クリックをお願いします!


東京ディズニーランドやユニバーサルスタジオジャパン、その他いろいろな場所でイベントが開催されています


ハロウィンと聞くと仮装やお菓子、カボチャやおばけ、ゾンビ、、いろんなものが浮かびますよね


今年はカレッジ早稲田でもハロウィンパーティーが開催されます

パーティーの模様は後日!このブログでお知らせ



さて、今回は技能科のハロウィンパーティーと就労科のハロウィンパーティーの裏側をちょこっと、、
お伝えしたいと思います


今年度新設された技能科就労クラスでは、ハロウィンパーティーに必要な作業をおしごととして受け付けています


今、2つの仕事をお預かりしています

①飾り作り
就労科の先生から仕事依頼(お願い)があったという設定で行っています。
作業依頼書をいただき→飾り作成→前日納品・飾りつけ手伝い→当日パーティー参加といった流れです。
②ビンゴゲームの景品作り
技能科のハロウィン担当の先生たちから仕事の依頼(お願い)があったという設定で行います。
作業依頼書を作成し、学生たちに確認をしてもらいます。
決められたお菓子など景品を探して購入→決められた個数と種類のお菓子など景品を袋詰め→決められた個数の景品を作成し納品といった流れです。
以下の写真が実際の活動の様子です!!


イラストの切り抜き作業をしております!
とっても集中していました


午前中、指示されたお菓子の値段を下見でピックアップしました!
お菓子コーナーの中をウロウロ

見つけられなかったときは「わかりません」と言うルールを決めていたところ、伝えることもできました


午後、実際に購入に行きました

サンタさんのようにしっかりと持って帰ってくれています



たくさん買ってきました

おいしそ~~

袋詰めも楽しみです

余暇活動や行事を就労とリンクさせ取り組んでもらうことは、就労の意欲向上や作業へのイメージアップすることがねらいです



また、指示通りに作業することや普段の就労応用の授業で行っている袋詰めや封入作業、納品や報告などの練習を般化させていくことも目的にしています。
授業の中だけでできてもそれはできたにはなりません。場所やメンバーが変わってもできる、他の場面や実習など実際の場面でできてこそできたになっていくと思います

そして、何より人からしごとを頼まれて、やり遂げて、称賛されて、自己有能感をあげることが就労には大切だと思っています。人から頼られるって嬉しいですよね


カレッジ頑張ってます!
皆様の清き1クリックをお願いします!
コメント