今日から7月ですね(*゚∀゚)っ
昨年、カレッジ久留米では、家庭菜園を行いました!
今年も家庭菜園したいなぁ~と思い、準備を進めていましたが、
雨が続き、なかなか苗を植えることができず・・・
そして今日!
昨日の予報ではくもり☁
くもりなら大丈夫!と思い、本日実行することに決めました!
朝になってみると、晴れ☀
汗ばむ陽気です

まずは、座学で苗の植え方を学習し、担当する苗を決めました。

そして、駐車場に移動していよいよ苗植えです!

まずは、昨年使ったプランターを出してきて、今年も使えるように準備です!

いろんな虫に出会いました(笑)

新しい土を入れます!

いよいよ苗植えです!

今回は、『ミニトマト・きゅうり・ナス・バジル』を植えました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

次は支柱立てです!
協力して組み立てました


上手に組み立てることができました(*´▽`*)
4つのプランターを並べて置きます



最後にたっぷり水をあげました



大きくなりますように・・・('▽'*)ニパッ♪
おいしい野菜ができるといいなー(*´ェ`*)

振り返りもしっかりしました!
成長したらまた更新します( *´艸`)

そういえば、昨年のミニトマトの種が落ちていたようで
実がなっていました(*^^)v
このトマトも成長が楽しみです!
カレッジ頑張ってます!
皆様の清き1クリックをお願いします!

コメント