この4月、当法人の東京事業本部の事務所が開設しましたのでご紹介いたします。
場所は、東京都中央区銀座1丁目27-10です。
とっても交通の便が良いところで、羽田空港からだと、モノレールで浜松町に行き、そこから都営浅草線で4つめの駅『宝町』から徒歩4分。
東京メトロでは、有楽町線『新富町駅』徒歩3分。銀座線『京橋駅』徒歩7分。日比谷線『築地駅』徒歩9分。JRだと山手線『有楽町駅』徒歩11分。
どこからでも行けるという便利さです。


この本部の使命は、東京及びその近郊に福祉型専攻科(カレッジ)の事業を拡げていくことです。
ここで、私たちのカレッジの事業理念に共感し、4月から当法人の職員となり、この事務所に常勤する東京事業本部長をご本人さんの了解を得たので紹介します
名前は坂本なほ子さん。
東京大学大学院医学部博士課程修了。
ハーバード大学大学院に1年半研究員として留学。
前国立成育医療センター研究所室長。
研究実績は、研究者情報サイトによると、論文43件、調査報告書等126件、書籍6件、学会発表等131件!!!
医学の限界
著者:Edward S.Golub
訳:坂本なほ子
新興医学出版社(2004-04)
販売元:Amazon.co.jp
昨日は、当法人の法人経営会議にも出席していただきました。
とっても心強い方が、私たちの仲間になってくれて嬉しく思います。
今後、坂本さんと一緒に、東京在住の知的・発達しょうがいをもたれた方々に、特別支援学校高等部卒業後に「学びの場」という第3の選択肢が提供できる環境を作るべく、奮闘していきたいと思っています。
場所は、東京都中央区銀座1丁目27-10です。
とっても交通の便が良いところで、羽田空港からだと、モノレールで浜松町に行き、そこから都営浅草線で4つめの駅『宝町』から徒歩4分。
東京メトロでは、有楽町線『新富町駅』徒歩3分。銀座線『京橋駅』徒歩7分。日比谷線『築地駅』徒歩9分。JRだと山手線『有楽町駅』徒歩11分。
どこからでも行けるという便利さです。


この本部の使命は、東京及びその近郊に福祉型専攻科(カレッジ)の事業を拡げていくことです。
ここで、私たちのカレッジの事業理念に共感し、4月から当法人の職員となり、この事務所に常勤する東京事業本部長をご本人さんの了解を得たので紹介します
名前は坂本なほ子さん。
東京大学大学院医学部博士課程修了。
ハーバード大学大学院に1年半研究員として留学。
前国立成育医療センター研究所室長。
研究実績は、研究者情報サイトによると、論文43件、調査報告書等126件、書籍6件、学会発表等131件!!!

著者:Edward S.Golub
訳:坂本なほ子
新興医学出版社(2004-04)
販売元:Amazon.co.jp
昨日は、当法人の法人経営会議にも出席していただきました。
とっても心強い方が、私たちの仲間になってくれて嬉しく思います。
今後、坂本さんと一緒に、東京在住の知的・発達しょうがいをもたれた方々に、特別支援学校高等部卒業後に「学びの場」という第3の選択肢が提供できる環境を作るべく、奮闘していきたいと思っています。
コメント