生活技能科では
野菜の栽培を始めました。
・食、植物、自然などへの興味関心を高める
・自然のものに触れる
ことを大きなねらいとしています。
が、
大気汚染や化学肥料、虫、
またカレッジ福岡の環境(畑がない・・・)
など問題があります。
なので
室内で栽培できる、
虫が来ないという土を
使ってこれから野菜を
作っていきます。(*゚∀゚)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
☆まずは、生活技能科学生投票による
野菜選抜総選挙を行ったところ、
「小松菜」 「オクラ」 「ニラ」
に決定。
☆そして購入



☆順番が変ですが・・・
まずは水を入れます。
カップに入れます。
「適量」って難しぃ~(;´Д`)

☆お次は土入れ

指で感触を味わいます。


☆そして、アリほどのサイズの種を植えます。

☆出来上がりのスケッチ(⌒∇⌒)

無事野菜ができますように・・・(⌒∇⌒)

「カレッジながさき」ブログはこちら
いつも読んでいただき
ありがとうございます。(*´ェ`*)

ポチして頂けると幸いです♪
野菜の栽培を始めました。
・食、植物、自然などへの興味関心を高める
・自然のものに触れる
ことを大きなねらいとしています。
が、
大気汚染や化学肥料、虫、
またカレッジ福岡の環境(畑がない・・・)
など問題があります。
なので
室内で栽培できる、
虫が来ないという土を
使ってこれから野菜を
作っていきます。(*゚∀゚)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
☆まずは、生活技能科学生投票による
野菜選抜総選挙を行ったところ、
「小松菜」 「オクラ」 「ニラ」
に決定。
☆そして購入



☆順番が変ですが・・・
まずは水を入れます。
カップに入れます。
「適量」って難しぃ~(;´Д`)

☆お次は土入れ

指で感触を味わいます。


☆そして、アリほどのサイズの種を植えます。

☆出来上がりのスケッチ(⌒∇⌒)

無事野菜ができますように・・・(⌒∇⌒)

「カレッジながさき」ブログはこちら
いつも読んでいただき
ありがとうございます。(*´ェ`*)

ポチして頂けると幸いです♪
コメント
コメント一覧
自分たちで選んで植えて育てて、愛着もわくのではないでしょうか!?水やり、草取り、収穫、学生との学び合いが楽しみですね♪