こんにちは。
gallery C.F
(ギャラリー カレッジ福岡)
へようこそ( ̄ー ̄)
オーナーのregです。ふふ。
早いものでカレッジ福岡が
オープンしてもうすぐ1年・・・。
学生たちはいろいろなものを残してきました。
プリントだったり、思い出だったり、作品だったり・・・。
このコーナーでは学生が残した作品を
ひとつずつ紹介していこうと思っています。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
カレッジ福岡には素敵な感性を持った、
S君という青年がいます。
彼は、文化活動として、地域の
「はがき絵教室」に通っています。
そこでの作品や授業「文化芸術」での作品を
当分定期的にブログに展示していきますね(vv)
他の学生さんでも素敵なものがあれば
展示していきます。
S君は、決して特別な技術があって
「上手!」というわけではないのですが
(ごめんねS君(´д`;))
線とか色遣い、不思議な構図など、
見る者を惹きつけます。
詩も、和ませてくれます。
時に、心を打たれます。
以前こんな詩をブログに載せました。
「花火』
どれくらいたつだろうか
きれいな花火
きれいな花火と出会った一人の彼女
むちゅうになりすぎて彼女と別れた
失恋してくやしくてざんこくすぎた。一人の男。
くやしくて花火がきれいではなかった。
http://blog.livedoor.jp/college_fukuoka/archives/16422313.html
その時の作品が

もう何も言わないので詠んで
思い思いに感じてください。
それではまた・・・。( ´_ゝ`)
いつも読んでいただき
ありがとうございます。

ポチって頂けると幸いですっ♪
gallery C.F
(ギャラリー カレッジ福岡)
へようこそ( ̄ー ̄)
オーナーのregです。ふふ。
早いものでカレッジ福岡が
オープンしてもうすぐ1年・・・。
学生たちはいろいろなものを残してきました。
プリントだったり、思い出だったり、作品だったり・・・。
このコーナーでは学生が残した作品を
ひとつずつ紹介していこうと思っています。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
カレッジ福岡には素敵な感性を持った、
S君という青年がいます。
彼は、文化活動として、地域の
「はがき絵教室」に通っています。
そこでの作品や授業「文化芸術」での作品を
当分定期的にブログに展示していきますね(vv)
他の学生さんでも素敵なものがあれば
展示していきます。
S君は、決して特別な技術があって
「上手!」というわけではないのですが
(ごめんねS君(´д`;))
線とか色遣い、不思議な構図など、
見る者を惹きつけます。
詩も、和ませてくれます。
時に、心を打たれます。
以前こんな詩をブログに載せました。
「花火』
どれくらいたつだろうか
きれいな花火
きれいな花火と出会った一人の彼女
むちゅうになりすぎて彼女と別れた
失恋してくやしくてざんこくすぎた。一人の男。
くやしくて花火がきれいではなかった。
http://blog.livedoor.jp/college_fukuoka/archives/16422313.html
その時の作品が

もう何も言わないので詠んで
思い思いに感じてください。
それではまた・・・。( ´_ゝ`)
いつも読んでいただき
ありがとうございます。

ポチって頂けると幸いですっ♪
コメント
コメント一覧
そうなんです。S君の独特の世界、素敵でしょ?
でもS君だけでなくて、世界中の人すべて
独特の世界観があると思うんです。
きっとまいたろさんも素敵な独特の世界観があるんだろうな(^^)
またアップしますのでお楽しみに♪
S君の「花火」とても素敵です。
見方、角度によって、
色んな捉え方ができる詩ですね。
背景の絵もとても素敵です。
独特の世界観を感じました。
これからも楽しみにしています。
それから、まだまだ先ですが12月が楽しみです。
またよろしくお願いいたします^^♪