カレッジながさきでは、4月に行われる予定でした、歓迎イベントが本日ようやく行うことができました。場所は、長崎バイオパーク☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
この歓迎イベントに向けて事前授業を行いました。HRで「どこに行こうか?」「新入生に喜んでもらいたいよね
」という感じで新入生との親睦をみんなで考えました。
どうして延び延びになったのか?理由は…いろいろありました。しかし、問題が起きる度に学生は話し合いを行いました。
「みんなで揃って行きたい。」
「みんなで楽しみたい。」
「動物とたくさんふれあいたい。」といろんな思いがありました。
そこで学生、ねらいを立てました。
「新入生を喜ばせ、お互いに親睦を深める。」
そんなこんなで本日となった訳ですが、晴天に恵まれ、みんなでワイワイとLet's Goヾ(=^▽^=)ノ
入口ではオウムやラマがお出迎えしてくれました。

入場券を自分たちで購入。




いざ館内へ.。゚+.(・∀・)゚+.゚

友達思いですね~

「こっちじゃないか~!!」みんな地図を見ながら進む方向を考えています。


いい笑顔ですね。ウキウキワクワクなんでしょうね。
「先生、僕と一緒に写真撮ってください。」


こちらは写真をたくさん撮っておりました
よ~し触ってみよう( ̄ー ̄)ニヤリッ

「あ、コウモリだ!!」

南国の世界みたい.。゚+.(・∀・)゚+.゚

珍しい虫を見つけました( ̄ー ̄)ニヤリッ

「これは紅蛍です。」と新入生。

あそこに何かいる!!
カピパラが近づいてきた~!!Σヾ( ̄0 ̄;ノ

えさだよ(*´∇`*)

怖~い

館内を一周すると、昼食にしました。みんな思い思いの物を注文しました。西海バーガーがお目当てで。





無事全員が予算内で購入することができました。(´∀`*)



すべて自家製のものを使っての商品でした。
Part1はここまでにしたいと思います。この続きは、また後ほど・・・

ポチって頂けるとカレながスタッフ一同が喜びます☆
――――――――――――――――――――――――――――
カレッジ福岡ブログはこちら~☆
社会福祉法人鞍手ゆたか福祉会 HP
この歓迎イベントに向けて事前授業を行いました。HRで「どこに行こうか?」「新入生に喜んでもらいたいよね
」という感じで新入生との親睦をみんなで考えました。
どうして延び延びになったのか?理由は…いろいろありました。しかし、問題が起きる度に学生は話し合いを行いました。
「みんなで揃って行きたい。」
「みんなで楽しみたい。」
「動物とたくさんふれあいたい。」といろんな思いがありました。
そこで学生、ねらいを立てました。
「新入生を喜ばせ、お互いに親睦を深める。」
そんなこんなで本日となった訳ですが、晴天に恵まれ、みんなでワイワイとLet's Goヾ(=^▽^=)ノ
入口ではオウムやラマがお出迎えしてくれました。

入場券を自分たちで購入。




いざ館内へ.。゚+.(・∀・)゚+.゚

友達思いですね~

「こっちじゃないか~!!」みんな地図を見ながら進む方向を考えています。


いい笑顔ですね。ウキウキワクワクなんでしょうね。
「先生、僕と一緒に写真撮ってください。」


こちらは写真をたくさん撮っておりました


「あ、コウモリだ!!」

南国の世界みたい.。゚+.(・∀・)゚+.゚

珍しい虫を見つけました( ̄ー ̄)ニヤリッ

「これは紅蛍です。」と新入生。

あそこに何かいる!!
カピパラが近づいてきた~!!Σヾ( ̄0 ̄;ノ

えさだよ(*´∇`*)

怖~い

館内を一周すると、昼食にしました。みんな思い思いの物を注文しました。西海バーガーがお目当てで。





無事全員が予算内で購入することができました。(´∀`*)



すべて自家製のものを使っての商品でした。
Part1はここまでにしたいと思います。この続きは、また後ほど・・・

ポチって頂けるとカレながスタッフ一同が喜びます☆
――――――――――――――――――――――――――――
カレッジ福岡ブログはこちら~☆
社会福祉法人鞍手ゆたか福祉会 HP
コメント